$ NEWS -> ARTICLE

2025.04.01

📣事業伴走型の夫婦デザインユニット「ツムヨコ」が4/1よりスタート

コラレイトデザインでは、いろんなクリエイターさんに助けてもらいながらデザインやブランディングの企画制作のお仕事をさせていただいているのですが、

代表のヨコタと妻でデザイナーのツムギが一緒にご提案から制作までご一緒することがあります。ヨコタが全体の言語表現を行い、ツムギがビジュアル表現を担当するような感じ。

この分担でアウトプットをした時に評価いただくことが多くなってまいりまして、いっそのこと2人でデザインユニットでもやるか!と思い立ち、夫婦デザインユニットをスタートする運びとなりました。

いいデザインは、
いい会話から生まれる。
と思っている。

いいデザイン・いい会話を実現するためには、気張ったシリアスな空気は御法度。ゆるりとラフな感じで、何気なく出てくる言葉を重視し、「らしさ」を元にデザインを組み立てていくことが、デザインプロセスにおいては何より大切だと考えています。

ただ制作物を納品する作業だけではない、依頼者の今後の展望をおもしろがりながら一緒に作りあげていけるような、比較的「前のめり」な感じで取り組ませていただいておりまして、
(ただ本当におもしろがってしまうだけなのですが)

そんなぼくたち夫婦のスタンスを気に入ってくださる方と、仲間としてご一緒できると嬉しいなぁと思っています。

「何を作るか」はもちろんですが、「どんな気持ちで、誰と作るか」が、ぼくたちクリエイターにとっては、何より大事なのです。

あいまいな
「おまかせでいい感じ」
に燃えるタイプです

デザインを作りはじめる前に、ご状況を伺いながらご依頼いただいた内容の妥当性を掘り返す、なんともイヤな儀式から始めることが多いのですが、制作物の活用シーンや要件と照らし合わせて、しっかり企画からサポートさせていただいています。

(それは今すべきことじゃない!と、予算や展開方針を伺った上で、ご依頼いただいた内容をお断りして優先順位を整理し直すご提案もします。)(たまにピリピリしたムードになります。)

そんな感じで「いまの状況的に何がベターな選択か」を一緒に考えるヒアリングやディスカッションがいつも前提にあるので、

変に具体的な指示をいただくよりも「おまかせで!」と自由度高く関わらせていただけると、わりと力を発揮できる気がしています。

(もちろん具体的なご依頼もOKですが、大喜利させていただける余白があると燃えます)

もしまわりに「ちょうど考えてた!」みたいな人や「ツムヨコに合いそう!」みたいな人がいらっしゃれば、ぜひぜひご紹介ください。

最後に、
ぼくたちの目指すあり方

このデザインユニットで実現したいことは、ぼくたち夫婦の世界観を表現することではありません。
あくまでデザイナーとして、おもしろがって前のめりで、サービスや商品のこだわりや想いが世の中にしっかり届いていくように、良いものを作っていく。そんな夫婦を事業の仲間として迎え入れていただきたいのです。

世の中がもっとおもしろく、感度の高い素晴らしい社会環境になっていくことが、ぼくたちの夫婦の想い。

「なんかいいな」と思ってもらえる夫婦デザインユニットになれるよう頑張ります。

back to list


CONTACT

現在、お問い合わせは公式LINEにて承っております。
お仕事のご相談・お見積もり相談 ・アポイントメント ・メディア取材 など、
ご用件とお問合せ内容を詳細にお知らせくださいませ。

ご返信までにお時間を要する場合や、
ご質問によってはお応えできかねる場合もございます。
あらかじめご了承ください。

ホームページ/WEBサイト制作、デザインのご依頼は、
東京都文京区の合同会社コラレイトデザインにお任せください。
お見積もりのご依頼や、未確定な制作のご相談から承ります。